top of page

トレッキング会定例会参加の感想

公開·1名のメンバー

ごほうびの富士山が見えた倉岳山頂

 宝住弘子です。倉岳山(990m)は7年前にも12人で登ったようですが覚えていません。

☆☆でしたがコロナで毎日5,000歩のウォーキングを日課にしていることが後押しし、朝7:00に

家を出て帰宅するまで6時間以上歩いたことになり約27,000歩の新記録でした。

快適な気温の中、沢登りでは若草色の苔が覆いちょっとハードな岩石の間を歩き頂上を目指しました。

空気も澄み木々の間からは存在感を主張している紅葉も見頃で目の保養になりました。葉裏が白っぽく大きな落葉となった朴葉も目につき、根こそぎの大きな倒木が多かったのも印象的でした。

落葉の上を歩くのはほどよいクッションになりました。

途中で疲れた時、リーダーの藤本さんからのアドバイス「歩幅は小さく、ゆっくり歩行」も再認識!

倉岳山頂では雪化粧した富士山を見ることができ、14人全員への「ごほうび」と思いました。

距離があったのでちょっと疲れたけれど帰宅後は大好きな銭湯でアフターケアを行い、足裏に消炎

鎮痛剤を貼って就寝しましたので翌日も普段通り。「すごい!」と自分でもビックリしています。

皆さんは如何でしたでしょうか!? 次回の柏木山への参加も楽しみにしていま~す。😊 以上               

閲覧数:39
広芝 伸治
広芝 伸治
Dec 05, 2021

写真もあれば良いのに。

bottom of page